4D Chart v12CT EVENT FILTER |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D Chart v12
CT EVENT FILTER
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| CT EVENT FILTER ( area ; filter ) | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| area | 倍長整数 |
|
4D Chartエリア | |||||
| filter | 倍長整数 |
|
処理するイベント | |||||
CT EVENT FILTERコマンドは、areaのオブジェクトメソッドを実行させるイベント、または実行するイベントメソッドを指定します。
デフォルトで、4D Chartエリアに割り当てられたオブジェクトメソッドは、ユーザがエリア以外のオブジェクトを選択したときに実行されます。CT EVENT FILTERコマンドを使用して、メソッドを実行する他のイベントを指定することができます。更に、CT ON EVENTコマンドでインストールされたメソッドも実行できます。
filterにはイベントコードの加算値で、使用するイベントを指定します。下記にイベントコードを示します:
| 値 | イベント |
| -1 | すべてのイベント |
| 0 | イベントなし |
| 1 | エリア作成 |
| 2 | エリア削除 |
| 4 | エリアのアクティブ化 (クリックまたは前面になった) |
| 8 | エリアの非アクティブ化 (エリアがアクティブでなくなった) |
| 16 | オブジェクト作成 (作成、ペースト、複製) |
| 32 | オブジェクト削除 (削除、カット、クリア) |
| 64 | Ctrl+Click (Windows) または Command-click (Macintosh), オブジェクト上でなくてもよい |
| 128 | オブジェクトが移動された (整列、移動など) |
| 256 | オブジェクトのサイズが変更された (矢印キー、ドラッグなど) |
| 1024 | 選択されたオブジェクトの変更 |
| 2048 | ダブルクリック |
| 4096 | オブジェクトが作り直された |
areaに対して-1を指定すると、イベントフィルタはフォーム上、およびプラグインウインドウ内で新たに作成されるすべての4D Chartエリアに対するデフォルトフィルタになります。
以下の例は、チャートエリアのオブジェクトメソッドによってトラップされたデフォルトイベントのリストに対して、Ctrl+click (Windows) / Command+click (MacOS) と ダブルクリックを追加します。
CT EVENT FILTER(Area;64+2048)
プロダクト: 4D Chart
テーマ: CTエリアコントロール
番号:
14514
初出: 4D Chart 1